シュガーハート花見川訪問看護ステーション
TEL:043-272-7573
ホーム
>Q&A
Q&A
当社が運営している介護サービスに関する、よくある質問をまとめております。
共通の項目と施設の種別ごとに質問を分けていますので、当てはまるものがないかご確認下さい。
下記に記載がない内容については、お問い合わせフォームよりお問い合わせ下さい。
介護施設の見学はできますか?
ご見学は随時承っております。
施設見学についてはお問い合わせフォームよりご連絡下さい。
要介護の認定は、入居前に行うべきですか?
入居後に申請しても問題ありません。介護保険は要介護度が決まっていなくても、
申請した日から使用できますが以下の点にご注意ください。
①全額立替払いとなる
②支払い限度額内なら、あとから9割が返還
③上限を超えた差額は、自己負担になる
どのような介護サービスがありますか?
ご自宅で受けることのできる訪問介護サービスから、通って頂くことができる
デイサービス、施設等にご入居されて受けられる介護サービスまで幅広く
介護に関するサービスを提供しております。
訪問看護では家族の同居が必要ですか?
お一人で暮らされている方も多数いらっしゃいますし、同居の有無は特に
問題ありません。ご家族と同居されている場合は、ご家族の介護負担を減らし、
介護の効率化を上げるお手伝いをしていきます。
訪問看護は何歳から受けられますか?
訪問看護を必要とする乳児(0歳)から、お年寄りまで、国籍・地域を問わず、
ご利用になることができます。
週に何回くらい訪問してもらえますか?
介護保険は、介護プランに基づいた回数になり、医療保険は、原則として
週3回までです。
例外として末期がんや厚生労働大臣が定める疾病等の方は、毎日訪問できます。
また、かかりつけ医の特別指示があれば、その日から14日間は毎日訪問できます。
買い物や、部屋の掃除はやってもらえますか?
基本的に、家事の援助は介護ヘルパーの仕事です。
訪問看護師のサービス内容には、家事援助は含まれませんが、ご自宅の環境整備は
訪問看護師の仕事の一部です。
必要に応じて、整理整頓できるように介護ヘルパーと相談し対応します。
緊急時の対応について、教えてください。
緊急訪問看護体制をとっています。ご連絡いただき24時間緊急訪問いたします。
かかりつけ医師の指示を受け対応いたします。